創作着物と帯の専門店マルトヤのblog
−Kimono Stories +Marutoya−
<<
皐月 2012
| 1 2
3
4 5
6
7 8 9
10
11
12
13
14 15
16
17
18 19
20
21
22
23
24
25
26 27
28
29
30 31
>>
info
entry
category
contact
archive
link
recommend
創作着物と帯の専門店マルトヤ
のblogです。
<山本由季:薄絹.染め九寸名古屋帯>
(05/20)
<喜如嘉の芭蕉布.八寸名古屋帯//花織と捩り入.福木>
(05/17)
<洛風林:百合文.九寸名古屋帯>
(05/13)
<勝山健史制作 九寸名古屋帯.三ッ横見菊文様>
(05/12)
<"夏季のお着物と帯"の展示会のご案内>
(05/12)
洛風林
(0)
作品のご紹介
(0)
染色家作品
(1)
琉球染織
(1)
洛風林
(1)
勝山健史
(1)
少々
(2)
音楽
(3)
染織家+作品展
(16)
きものあわせ..、
(19)
単衣と夏季
(11)
染織家
(1)
新垣幸子
(0)
お履物
(1)
お店のお話..、作品展、あるいは展示会
(4)
美術・工芸
(8)
書籍
(4)
きもの..、小咄
(25)
たべものには..
(1)
"着物を買う"と言うお話..
(1)
季節
(19)
comment
trackback
皐月 2017
(5)
弥生 2016
(1)
水無月 2015
(1)
皐月 2015
(1)
弥生 2015
(1)
如月 2015
(1)
師走 2014
(1)
霜月 2014
(1)
神無月 2014
(1)
葉月 2014
(1)
水無月 2014
(2)
皐月 2014
(2)
卯月 2014
(2)
如月 2014
(2)
睦月 2014
(1)
師走 2013
(1)
霜月 2013
(2)
神無月 2013
(1)
長月 2013
(5)
葉月 2013
(1)
文月 2013
(2)
水無月 2013
(2)
皐月 2013
(2)
卯月 2013
(1)
弥生 2013
(4)
如月 2013
(2)
睦月 2013
(3)
師走 2012
(4)
霜月 2012
(3)
神無月 2012
(7)
長月 2012
(5)
葉月 2012
(4)
文月 2012
(4)
水無月 2012
(7)
皐月 2012
(13)
卯月 2012
(11)
弥生 2012
(4)
如月 2012
(3)
睦月 2012
(3)
師走 2011
(2)
創作着物と帯の専門店マルトヤ
白い花をつけた樹
「ヒトツバタゴ」なる木で、別名「ナンジャモンジャノキ」。
五月の陽光に照らされた"白い花"は、都会の中であっても自然の"柔らかさ"を伝えてくれています。
特に眼を引く訳ではないのかもしれませんが、明るくて、綺麗な花です。
この「ナンジャモンジャノキ」はお店の近くに植えられた街路樹なんですが。この樹に花が咲くと、初夏の予感を想わせてくれます。
2012.05.03 木曜日 |
季節
|
comments (0)
|
1/1
go page top