見応えがありました..、名刹と陶器窯あるの街
日曜日、名古屋はとても秋晴れで、紅葉日和の一日でした。
お昼、少し前から紅葉を見に出掛けました。
場所は岐阜県多治見市にある虎渓山永保寺...、"夢窓国師が開創され、仏徳禅師を開山とする臨済宗南禅寺派の寺院"とのことです。
国宝の観音堂と国定名勝庭園に指定された池泉回遊式庭園、その廻りを紅葉が囲む景観は見事です。
この庭園に池に架かる"無際橋"を見ると、何となく池と橋を背景に写真を撮りたくなります。名勝庭園たる所以が実感出来ます。
ところで、掲載写真は、紅葉でもなく、名刹や名勝庭園でもありません。ちょっとひねたような感情が見え隠れしている様にも見える獅子の焼き物です。
多治見市は、陶磁器の街であり、街の随所に窯元やギャラリー、陶磁器資料館や私設美術館などがあります。
陶磁器に全然明るくはない私でさえも溜息が出るような作品や何に惹かれるか分からないけれども「綺麗だな..」と想わせる作品やお品を眼にすることが出来ます。
荒川豊藏とか加藤卓男などと言う和楽とか家庭画報の特集の写真でしかみられない巨匠の作品が観られます。
特に..、故加藤卓男の実家である"幸兵衛窯"の展示資料館は圧巻でした。
あるわ♪あるわ♪...、中国、朝鮮、ペルシャの陶磁器や美濃の古陶磁、桃山時代のものまで...、棟方志功の釈迦十大弟子の一枚も床の間に架かっている。
まったくと言って良いくらい眼のない私としては「本物ですか?」と何度も胸の裡で想い返したくらいです。
厳重なケースではなく、程々に展示されている。
どうやら、加藤卓男が、生前、世界中を旅して収集した作品を展示しているみたいなんです。
入場料も数百円程度だし、何よりも人が少ないのでゆっくり観られる。
地方都市の私設資料館特有のゆっくりした時間が楽しめます。
この獅子の焼き物も展示資料館に踊っていたものです。
ちょっと見応えある一日でした...
*おまけ...、この日は訪れなかったのですが、多治見にはカトリックの修道院があります。
永保寺からほど近い丘にあるのですが、綺麗な建物です。以前、中に入ったことがあるのですが、神聖な感じのする空間でした。マリア像がとても綺麗なお顔をしていたのを、随分と年月が経った今でも憶えています。
お昼、少し前から紅葉を見に出掛けました。
場所は岐阜県多治見市にある虎渓山永保寺...、"夢窓国師が開創され、仏徳禅師を開山とする臨済宗南禅寺派の寺院"とのことです。
国宝の観音堂と国定名勝庭園に指定された池泉回遊式庭園、その廻りを紅葉が囲む景観は見事です。
この庭園に池に架かる"無際橋"を見ると、何となく池と橋を背景に写真を撮りたくなります。名勝庭園たる所以が実感出来ます。
ところで、掲載写真は、紅葉でもなく、名刹や名勝庭園でもありません。ちょっとひねたような感情が見え隠れしている様にも見える獅子の焼き物です。
多治見市は、陶磁器の街であり、街の随所に窯元やギャラリー、陶磁器資料館や私設美術館などがあります。
陶磁器に全然明るくはない私でさえも溜息が出るような作品や何に惹かれるか分からないけれども「綺麗だな..」と想わせる作品やお品を眼にすることが出来ます。
荒川豊藏とか加藤卓男などと言う和楽とか家庭画報の特集の写真でしかみられない巨匠の作品が観られます。
特に..、故加藤卓男の実家である"幸兵衛窯"の展示資料館は圧巻でした。
あるわ♪あるわ♪...、中国、朝鮮、ペルシャの陶磁器や美濃の古陶磁、桃山時代のものまで...、棟方志功の釈迦十大弟子の一枚も床の間に架かっている。
まったくと言って良いくらい眼のない私としては「本物ですか?」と何度も胸の裡で想い返したくらいです。
厳重なケースではなく、程々に展示されている。
どうやら、加藤卓男が、生前、世界中を旅して収集した作品を展示しているみたいなんです。
入場料も数百円程度だし、何よりも人が少ないのでゆっくり観られる。
地方都市の私設資料館特有のゆっくりした時間が楽しめます。
この獅子の焼き物も展示資料館に踊っていたものです。
ちょっと見応えある一日でした...
*おまけ...、この日は訪れなかったのですが、多治見にはカトリックの修道院があります。
永保寺からほど近い丘にあるのですが、綺麗な建物です。以前、中に入ったことがあるのですが、神聖な感じのする空間でした。マリア像がとても綺麗なお顔をしていたのを、随分と年月が経った今でも憶えています。