中村経子 制作:手織紬 八寸名古屋帯『彩』

染織工芸帯地

中村経子 作
手織紬 八寸名古屋帯

中村経子:手織八寸帯

中村経子 作
手織紬:八寸名古屋帯『彩』

 

中村経子さんは、織物制作を郡上紬染織家:(故)宗廣力三氏に師事し、藍染めを久留米絣染織家:(故)松枝玉記氏に師事した紬織の染織家です。松枝氏の元で学んだ以降は、織物制作を続けてられています。

こちらに掲載をさせて頂いている織物は、緯糸に生皮苧(きびそ)糸とつなぎ糸が織り混ぜられた紬織の八寸名古屋帯。生皮苧糸は蚕が繭を作る際に一番最初に吐き出す糸で、硬く乾燥した質感が特徴です。つなぎ糸は、素材感の違う余り糸(紬)同士を"つないで(結んで)"つくった糸です。
不均一で野趣に満ちたこれらの紬糸に、郡上紬のどぼんこ染めを想わせる染色が施され八寸帯が織り上げられています。その織の景色は、織と色彩が重ねられていて、まるでパステルで厚く塗り描かれているかのようにもみえて来そうです。無作意に、あるいはその瞬間に湧き上がった気持ちに託してつくられたこの色彩と織の調和は、あたかも不協和音の響きのように、何かが乱れている感覚をほんの少しだけ残しながらも、クリエイティブな空気と美しい調和を感じさせてくれています。
カジュアルな印象に留まらない素敵な八寸名古屋帯です。

 

*生地に厚みが感じられますが、とても軽い織物(帯)です。

 

 

=経歴=

1971年
-74年
: 郡上工芸研究所にて人間国宝(故)宗廣力三氏に師事
北九州在住期間、人間国宝(故)松枝玉記氏に藍染めについて薫陶を受ける
以降、自身のアトリエにて作品制作を続ける
中村経子 制作:手織紬八寸帯との着物のあわせ
本場結城紬:蚊絣のお着物とあわせてみました。

  • kgo93503_123
  • kgo93503_234
  • kgo93503_345
  • kgo93503_456
  • kgo93503_012
  • kgo93503_700+900B
  • kgo93503_700+901A
  • kgo93503_700+902
  • kgo93503_123 サムネイル
  • kgo93503_234 サムネイル
  • kgo93503_345 サムネイル
  • kgo93503_456 サムネイル
  • kgo93503_012 サムネイル
  • kgo93503_700+900B サムネイル
  • kgo93503_700+901A サムネイル
  • kgo93503_700+902 サムネイル

 

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
名古屋帯のお仕立てには、以下のお仕立方法がございます。ご注文の際にご指定下さい。

  • 松葉仕立て
  • 開き仕立て
  • 名古屋帯仕立て

帯のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。

特に、ご指定のない場合は、松葉仕立てとさせて頂きます。
お分かりにならない場合は、ご注文の際に「相談」をお選び下さいませ。
後ほど、詳細なご案内をさせて頂きます。
帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約14日をご予定下さい。
お急ぎの場合は、ご注文の際にお申し付け下さい。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
  (052)262-5638
受付時間 10;00-18;30
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。

 

商品番号 kgo_93503
商品名 中村経子 作

手織紬 八寸名古屋帯
長さ 9尺8寸(約3.7m/お仕立て上がり)
素材 絹織100%(緯糸:きびそ糸、つなぎ糸)
染料 草木染料、化学染料
SOLD(販売終了)