洛風林制作:袋帯
笹に菊華文
「笹に菊華文」と銘が付けられた西陣織袋帯。
この西陣織には、華やかな彩りも絢爛たる豪華さも感じられません。
落ち着き払った風情...、何かを積極的にアピールすると言う意図とは無縁であるかの様な風情が感じられます。
観るべき人に観られるのを待っているような空気感が漂っています。
この西陣織を観ていると..、何百年も前、古につくられた螺鈿細工をも想わせます。文箱などに施された細かな螺鈿細工の文様です。
光の加減..、光の強さと弱さ、そして、光の温度と角度によって、文様の輝きや眼に映り方は変わります。艶やかな彩色に彩られている訳ではないのですが、綺麗なのです。彩色で美しさを出すのではなくて、工芸的な作為によって「美しさ」を演出するのです。
螺鈿ならば、夜行貝の真珠色に輝く部分の加減を使い分けながら細工を施して行くのです。「施した細工がどの様に光を変化させるか..」を想いながら細工を施して行くのです。
この西陣織に織り込まれたているのは摺箔です。
この摺箔も実に巧く使われいます。
文様は、すべて、この摺箔で表現されています。
そして、この文様が「六通」分、織り続いているにですが..、文様は同じでも、同じではありません。
文様を織り出す摺箔そのものに手を加えているのです。所々に焼きを入れることで、箔に寂びた表情を付けるのです。こうした配慮が文様を一様なものとしないようにしているのです。
この西陣織には、艶やかな印象はありません。
経糸/緯糸の織糸に紬糸を混ぜることで、絹糸特有の艶やかさを抑えているのです。こうした作意は、寂びた摺箔によって織り出された文様を演出することにあるのです。古の螺鈿細工のように、光の加減によって、文様の印象に変化を生み出すのです。
この西陣織は、彩色などは殆ど使われていません。単彩と言っても良いほどです。
しかし、眼にしていると綺麗な印象が伝わって来るのです。
それは、文様に織り込まれた摺箔が輝かせる光の加減なのです。
西陣織ですが、趣味性の深い印象があると思います。
制作者の実に深い配慮と美意識が結実した西陣織...、西陣織としての製品ではなくて、工芸的な空気感が感じられるのです。帯として..、装いとしての単純な道具にはない空気感なのです。
趣深い西陣織ですが、非礼を想わせる印象はありません。
工芸印象を伝える高い美意識を想わせてくれる西陣織です。
無地織の紬、江戸小紋、色無地、御召などのお着物にも馴染みます。
TPOとしては、慶事などのはなやかな席と言うより、着物に趣向表現を伝えても良い席..、花展、茶席、美術館/などでの催し、舞台/観劇など。
* | 着物と帯のあわせ.. |
・ | 黒の江戸小紋(鮫)とあわせみました。 |
*下段のフォームよりご注文を承ります。
・ | この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。 「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。 |
・ | 送料は無料対象商品です。 |
・ | お誂え頂く帯地は袋帯の為、原則、お仕立寸法はございませんが、帯丈のご指定、ご相談がございましたら、ご用命の際に、必ずお知らせ下さいます様、お願い致します。 |
・ | 帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。 帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。 |
・ | 帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約14日をご予定下さい。 (お急ぎの場合は、ご注文の際にお申し付け下さい。 |
・ | こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。 また、直接、お電話によるお問合せも承ります。 商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。 |
・ | なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。 この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。 |