染め帯
白生地に染色を施された帯(染め帯)は、その染色手法によって様々な表情を魅せてくれます。白生地と言う無垢の素材をキャンバスとして染め描かれるその染色は、染め人/染色家の美意識を表現しやすいかのもしれません。ただ、綺麗、美しいだけなく、時に大胆でもあり、時に可憐でもある。九寸巾に表現された染色は装いの愉しみを想わせてくれる筈です。
白生地に染色を施された帯(染め帯)は、その染色手法によって様々な表情を魅せてくれます。白生地と言う無垢の素材をキャンバスとして染め描かれるその染色は、染め人/染色家の美意識を表現しやすいかのもしれません。ただ、綺麗、美しいだけなく、時に大胆でもあり、時に可憐でもある。九寸巾に表現された染色は装いの愉しみを想わせてくれる筈です。
現代的、且つ、洗練された美しさに満ちた西陣織には、不思議な程に日本的な気品と格調が感じられます。それは西陣織の制作行程に関わる熟練職人たちの何百年と継承されて来た手仕事が日本的な存在感をつくり出しているからなのです。 こちらのカテゴリでは、勝山健史、北村武資などの西陣織帯地作家作品、帯地工芸洛風林などの美術工芸的、趣味性が求められた西陣織を掲載しています。
日本工芸会/国画会などの美術工芸団体に所属されている染織作家作品、または、無形文化財指定の染織作品など高度な染織手法、独創的な美的感覚で制作された帯地を掲載しています。
草木染手織紬、綾織、琉球織物、苧麻織物、原始布..紬糸、真綿糸、座繰糸、苧麻糸などの織糸を使い織られた織物としての帯地を掲載しています。 織人、あるいは染織作家の美しい手仕事で制作された帯地です。
織物の中には「気の遠くなる程」の行程を経て誂えられる織物があります。 草木染め/手織など、工芸職人・工芸作家の独自の技術と意匠・趣向が込められた作品として織物をご案内しています。
沖縄で制作されたお着物と帯地を掲載させて頂いています。 沖縄は、琉球王国として、その気候以上に、東南アジア・中国との貿易・海外交流にて独自の文化圏を形成して参りました。染織も、琉球独自の素材を活かし、本土にはない独特の色彩美と織を発展させて来ました。沖縄本島・離島ごとに、その素材・染織技法にも違いを見ることが出来るのも琉球染織(沖縄の染織)の特徴のひとつとなっています。 首里織 琉球紅型 芭蕉布 宮古上布 八重山上布 本場久米島紬 琉球美絣などをご紹介させて頂きます。
本場結城紬は「これ以上ない」程の繊細で、気の遠くなる程の仕事だけを積み重ねる事でしかつくる事の出来ない手織真綿紬です。それは「糸とり」から始まる数々の作業工程が、それぞれの専門職人により「手を掛けられ」積み重ねられることでつくられています。 このカテゴリでは地機織の本場結城紬、伝統的な絣織本場結城紬に加えて別織で制作したデザイン性豊かな本場結城紬をもご案内します。
真糊糸目友禅、無線友禅、摺り型友禅、蒔糊、辻が花、刺繍..、日本的な綺麗さ、雅な香りと趣、そして、凜とした空気感。 最高の手仕事で染め描かれた付下/訪問着には、日本人の無垢な美意識が込められています。麗しき伝統美の世界です。
「小紋」と一言で類別されるお着物は、様々なTPOの中で様々な印象の装いを表現する力があります。こちらのカテゴリでは、街着 日常着 お稽古着とした格付け留まる事もなく、また、訪問着や付下にはない余所行き感覚や上質感のある小紋のお着物を掲載しています。
"江戸小紋"は、武家の正装としての裃に用いられて以来、染めの着物として発展した日本文化で生まれ、日本文化で育まれた染色工芸品です。そのため、"江戸小紋"には、他の文様のような異国文化の影響を感じさせる印象はありません。あくまでも「日本的」な文様であり、時に"粋さ"を伝え、時に"凜"とした空気を伝える染めのお着物です。伝統的な江戸小紋の染色手法にこだわって制作された江戸小紋をご案内させて頂きます。
こちらのカテゴリでは"街着感覚"を意識したイメージの織物をご紹介しています。 琉球絣、信州紬、米沢紬、久留米絣。聞き慣れた産地紬織の中でも、色相や織の風合い、デザインにこだわった紬織をセレクトしてご案内させて頂いています。
長襦袢は傍から見える訳ではありません。せいぜい、袖口、袖の振り、そして、裾から少し覗く程度かもしれませんが、 そんな長襦袢であっても、着物や帯に少しでもこだわってみると、長襦袢にも美意識を向けたくなる事があるようです。 極上な素材に染められた長襦袢、あるいは織られた長襦袢をご紹介致します。
こちらにて掲載をさせて頂きましたお草履は、きもの専門店である弊店が、草履職人と花緒職人に依頼して誂えた一品々々手仕事で誂えたお草履です。 装いの印象を想定して、着物の色目や印象に適う様、デザインを施しました。 専門職人が手を掛ける事で、"歩く""使う"と言う実用をも考慮致しております。 履物の"台"だけはなくは、花緒をも弊店が花緒職人にお願いをして誂えたものです。 南部畳表草履、網代、パナマ、麻素材などの趣味性のある御草履をもご案内しています。
帯締は、着物や帯と比べても、装いの中に占めるその割合は僅かなものかもしれません。けれども、帯締から漂ってくる趣や品格は、装いの美意識を飾ってくれる筈です。 こちらのページでは、彩りだけではなくて、デザイン性豊かな帯締をご紹介させて頂いています。