手描き更紗九寸名古屋帯
Javanese Batik
Indonesia
Produce by Reisia(藤井礼子)
インドネシアで制作されたジャワ更紗の染め帯。
制作は、近代化されていないインドネシア伝統のジャワ更紗をプロデュースするReisia(主宰:藤井礼子)。
Reisiaのジャワ更紗は、図案構成、染色と制作に関わるすべてを古くからのインドネシアの染色手法で賄われています。
更紗模様のすべてはジャワ更紗制作で使われるチャンチンを使った細密な"ろうけつ染め"で染め描かれています。「下絵師」、「蝋付け」、「蝋伏せ」と、制作工程の中で職人が、専門性の高い仕事を施しているため、細密で、かつ、色美しいインドネシアの空気に満ちたジャワ更紗として眼に映ります。
このジャワ更紗は、すべての染色工程をインドネシアで賄っているにも関わらず、「九寸名古屋帯」として制作されています。これは、ジャワ更紗の存在感を活かすため、インドネシアの絹糸を用いて、名古屋帯のサイズに織り上げられた織絹織物が使われているためです。素材からインドネシアの土地で制作する事で、古くから伝わる「ジャワ更紗の美しさ」を変えることなく、着物に馴染む「ジャワ更紗の帯地」を完成することが出来たのです。
Reisiaのジャワ更紗制作の理念が、近代化されない古いジャワ更紗の制作手法を守ること、つまり、インドネシアの文化の中で生まれたジャワ更紗をつくること思えば、素材をもインドネシアの織物を用いることはしかるべきことだったのかもしれません。
さて、こちらに掲載をさせて頂きました更紗は、インドネシアで制作された/ジャワ更紗ならでは図案と彩色で構成されています。
日本の文化にはない発想をこの更紗から垣間見ることが出来ます。
イエロー、グリーン、黒。ほぼ3色彩でまとめ上げられ、そして、それぞれの彩色が更紗模様のデザインを構成すると同時に、それぞれの彩色と共鳴するかのような彩りの美しさを伝えています。それは衒いのないインドネシアの美的な感性から生まれているのです。
この彩色と彩色が構成するデザイン性と彩色と彩色の共鳴は、日本的な美しさからすると、趣や美意識の差違が感じられるかもしれませんが、こうした違いから生じるエキゾチックな空気感がこのジャワ更紗の魅力になっているのかもしれません。
インドネシアの香り漂う、色美しく、細密なチャンチンが魅力の更紗帯です。
なお、絹布に染められているため、帯としてお使いなる際にストレスが感じられる事は少ないです。
* | 着物と帯のあわせ.. |
・ | 草木染め手織真綿紬:信州紬(廣瀬収宏)とあわせてみました |
*下段のフォームよりご注文を承ります。
・ | この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。 「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。 |
・ | 送料は無料対象商品です。 |
・ | 名古屋帯のお仕立てには、以下のお仕立方法がございます。ご注文の際にご指定下さい。
帯のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。 |
・ | 特に、ご指定のない場合は、名古屋帯仕立てとさせて頂きます。 お分かりにならない場合は、ご注文の際に「相談」をお選び下さいませ。 後ほど、詳細なご案内をさせて頂きます。 |
・ | 帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。 帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。 |
・ | 帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約10日をご予定下さい。 (「お染仕立て」の場合は20日以上をご予定下さい) お急ぎの場合はお申し付け下さい。 |
・ | こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。 また、直接、お電話によるお問合せも承ります。 商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。 |
・ | なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。 この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。 |